今浦仏具店・外観

今浦仏具店(長門市) 全宗協加盟店紹介

今浦佛具店(長門市)は創業明治34年(令和元年で118年)、現社長今浦公博は三代目当主となります。弊店はショッピングモールの中にあり、花まつりなどのイベントを通し、地域のお客様に仏事を身近に感じていただける店造りをめざし…続きを読む

小林朱雲堂・店舗外観

小林朱雲堂(倉敷市) 全宗協加盟店紹介

「まごころ、まごころ」でおなじみの小林朱雲堂は創業明治45年、倉敷市内2店舗、岡山市内4店舗、津山市内1店舗、計7店舗ございます。仏壇・仏具・墓石の販売の他、お寺様の荘厳具の設計施工販売や行事のお手伝いも行っております。…続きを読む

岩佐佛喜堂本店・外観

岩佐佛喜堂(高松市) 全宗協加盟店紹介

明治5年創業の岩佐佛喜堂は、現在高松市内に2店舗を展開しています。高松市で一番にぎやかな商店街の真ん中に位置する本店では、小型仏壇や家具調仏壇を中心に展示しています。高松市郊外にある地下1階 地上5階建ての勅使店では、小…続きを読む

三村松本店和の工芸館外観

三村松(広島市) 全宗協加盟店紹介

慶応元年(1865年)創業の三村松は、2019年で40周年連続金仏壇製造出荷実績日本一を達成した製造・卸・小売を行うお仏壇メーカーです。 店舗は広島市中区堀川町(通称仏だん通り)の本社をはじめ、広島市内に「和の工芸館」「…続きを読む

昭和堂仏具店店内

昭和堂佛具店(岡山市) 全宗協加盟店紹介

昭和堂佛具店は岡山市で昭和2年創業の仏具店です。唐木仏壇を中心とした仏壇仏具を販売しております。仏壇仏具をはじめ、各宗御本尊、御位牌、念珠、御線香ほか寺院用品など各種取り揃えております。お仏壇のある暮らしは家族をつなぎ、…続きを読む

素心外観

素心(加古川市) 全宗協加盟店紹介

兵庫県内に3店舗を展開する素心は、寺院の施工、お墓の建立、墓地の案内までを手掛ける仏壇・仏具・墓石の専門店です。大切だったあの方を想う。大好きだったあの人を偲ぶ。それは今を生きる自分と、なき人がつながる唯一の時間。お一人…続きを読む

浜屋姫路本店

浜屋(姫路) 全宗協加盟店紹介

浜屋は、江戸時代文化元年(1804)に初代 濱谷治左衛門が姫路藩お抱えの塗り物師として濱屋仏壇店を創業して以来、210有余年のお仏壇・お仏具・墓石の専門店です。 姫路本店は、JR・山陽電鉄「姫路駅」前にある世界文化遺産姫…続きを読む

山本仏具店(浅草) 全宗協加盟店紹介

  山本仏具店(浅草)は大正五年創業以来、現在に至るまで永年にわたり、浅草の地で仏壇仏具の製作と販売に携わってきました。当店では、お客様のご自宅にあるお仏壇の木材を極力多く使いながら、お好みに合うサイズ・デザイ…続きを読む

田中佛檀店(亀山)

田中佛檀店(亀山市) 全宗協加盟店紹介

田中佛檀店は2021年に創業100周年を迎えます。2011年に栄町へ本店を移転し、新装オープンしました。車椅子でも入りやすいスロープ、広いトイレを設置し、バリアフリー化した店内になっています。「家族の幸せ、心にやすらぎ」…続きを読む

佛庄総本店外観

佛庄総本店(鈴鹿市)全宗協加盟店紹介

  伊勢路仏壇の元祖、佛庄総本店は江戸時代より信用と安心の商いで300有余年の歴史を営んで参りました。店の名前の佛庄は江戸時代初期、初代「庄吉」が現在の鈴鹿市神戸の伊勢街道沿いに創業して以来のもので、庄吉の「庄…続きを読む