• HOME
  • 日本全国の優良仏壇・仏具店一覧

日本全国の優良仏壇・仏具店一覧

お仏壇のコガ

お仏壇のコガ(福岡市) 全宗協加盟店紹介

    お仏壇のコガが福岡に出店したのは昭和53年(1978)のことです。福岡赤十字病院横の本店は平成10年(1998)にオープンしたもので、店舗の前の高さ8.5㍍もある鑄造大仏は福岡の大仏として親し…続きを読む

お城のお店長門屋

長門屋(山形市) 全宗協加盟店紹介

お城の店として親しまれている長門屋の歴史は明治44年、漆器の行商からはじまりました。山形は、良質な漆液が採れる漆の里で、元来信仰心の篤かった初代店主は、やがてこの漆の技術を使って、お仏壇を扱うようになりました。 長門屋は…続きを読む

みどりや仏壇店

みどりや仏壇店(福岡市) 全宗協加盟店紹介

みどりや仏壇店(福岡市)の創業は明治6年(1873)。初代は長崎で創業し、仏師を継承してきましたたが、三代目が現在地で小売店を開店。四代目の?川禮蔵氏が業容を拡大し、現在は五代目の?川和毅氏が活躍中です。店舗は地下鉄中洲…続きを読む

弘前一心堂(弘前市) 全宗協加盟店紹介

弘前市にある有限会社一心堂は神仏具の販売を行っております。店舗の1階は家具調仏壇を展示、ローソク・線香など小物の販売もしております。2階は金仏壇・唐木仏壇など大きめの仏壇が展示されております。「ご先祖さまを大切にする心い…続きを読む

仏壇川村(弘前)

仏壇川村(弘前市) 全宗協加盟店紹介

仏壇川村は青森県は弘前市(ひろさき)の和徳町(わっとく)にある、仏壇、神仏具の専門店です。創業は明治にさかのぼり旧称号はカネカ川村商店。100年以上昔からある蔵がお店の中にあります。 「和徳(わっとく)のぶつだん屋」と言…続きを読む

橋本菊 花山型八具足

橋本菊商店(京都市) 全宗協加盟店

橋本菊商店は橋本菊太郎氏により大正15年に創業された京仏具の卸問屋。その後、橋本菊一郎氏、馬場喜太郞氏と引き継がれ、現社長は橋本晃一氏が京仏具の伝統を引き継ぎます。 橋本菊商店は具足類やリンなどの金属製仏具の他、仏像、仏…続きを読む

仏壇駒形屋(旭川市) 全宗協加盟店

  仏壇駒形屋の駒形貞弘社長の祖父駒形貞吉氏は仏壇職人。昭和9年、実家の仏壇店から独立、旭川に仏壇製作所として創業したのが仏壇駒形屋の始まりです。 製造卸に加え店舗小売を開始し、昭和35年、4条通4丁目に店舗と…続きを読む

奥山柳造商店(札幌市) 全宗協加盟店紹介

奥山柳造商店の創業は明治38年。初代奥山柳造氏は新潟県長岡市の出身。北海道に渡った初代柳造氏は現在地の南2条西5丁目で法衣店を開業。その後2代目柳造氏は大正10年に仏具店として開業。 現社長の奥山英俊氏は昭和22年生まれ…続きを読む

丸屋仏壇店(札幌市)全宗協加盟店紹介

丸屋輝夫社長(札幌店) 丸屋仏檀店の丸屋輝夫社長の笑顔はとても印象的で、この笑顔がたくさんのお客様の心をなごませてきました。 丸屋仏檀店の元々の発祥地は富山県氷見市。現在でも氷見市には丸屋仏檀店の工場があり、戦後昭和三十…続きを読む

八田神佛具店本店

八田神佛具店(報恩八田・青森県八戸市) 全宗協加盟店紹介

青森県八戸市の八田神佛具店(報恩八田)は、創業江戸時代・文化3年(1806年)。南部藩ローソク御用達からその歴史が始まりました。 店舗では伝統的な仏壇はもとより、モダン仏壇、上置仏壇などを様々取り揃え、多様化する祈りの形…続きを読む