2020年2月、迦葉は店舗をリニューアルオープンしました。合掌造りを思わせる切妻屋根、入り口の暖簾がお店のシンボルになっており、地域の皆様に親しまれるランドマークとなっております。店内はガラス窓から入る陽の光で明るく、高…続きを読む
- HOME
- 仏具

迦葉(浜松) 全宗協加盟店紹介

大串(佐野市) 全宗協加盟店紹介
おおぐしは、明治37年の創業で、永らく地元の皆様とお付き合いをさせて頂いております。店舗は、生活道路に面しており、向かいに無料市営駐車場があり、北関東自動車道ICや、国道293号の近くでもあるので、車での来店も便利です。…続きを読む

全宗協加盟店紹介 浜田商店(東京都台東区)
浜田商店は、大正13年(創業ではない)に現在の地に開店し、仏壇、仏具、神棚、寺院用具を取り扱っております。仏壇は東京都の伝統工芸品に指定されている東京仏壇をはじめ、都市型仏壇など豊富な品揃えと…続きを読む

ルーツ(大阪市) 全宗協加盟店紹介
「今までもこれからも、人にやさしい製品を」 ルーツはこの言葉を製品開発の原点に、1988年より寺院用仏具の企画製造販売に携わってまいりました。伝統や慣習のみにとらわれることなく、その時求められる商品をご提案する。そんな弊…続きを読む

「仏壇仏具ガイダンスVer.5」発刊のお知らせ
唯一の仏壇仏具・神棚神具の総合事典 仏事コーディネーター資格審査試験テキスト 「仏壇仏具ガイダンスver.5」をお申し込み下さい 「仏壇仏具ガイダンスVer.5」が発刊されました。 2019年11月に行われる仏事コーディ…続きを読む

山本仏具店(浅草) 全宗協加盟店紹介
山本仏具店(浅草)は大正五年創業以来、現在に至るまで永年にわたり、浅草の地で仏壇仏具の製作と販売に携わってきました。当店では、お客様のご自宅にあるお仏壇の木材を極力多く使いながら、お好みに合うサイズ・デザイ…続きを読む

田中佛檀店(亀山市) 全宗協加盟店紹介
田中佛檀店は2021年に創業100周年を迎えます。2011年に栄町へ本店を移転し、新装オープンしました。車椅子でも入りやすいスロープ、広いトイレを設置し、バリアフリー化した店内になっています。「家族の幸せ、心にやすらぎ」…続きを読む

佛庄総本店(鈴鹿市)全宗協加盟店紹介
伊勢路仏壇の元祖、佛庄総本店は江戸時代より信用と安心の商いで300有余年の歴史を営んで参りました。店の名前の佛庄は江戸時代初期、初代「庄吉」が現在の鈴鹿市神戸の伊勢街道沿いに創業して以来のもので、庄吉の「庄…続きを読む

温古堂(鎌倉市) 全宗協加盟店紹介
温古堂は創業170年を迎え、平成12年には第二店舗(現代・仏具 Onkodo Gallery)をオープンし、現代人の多様な祈りのニーズに対応してきました。これからも店是の「誠実」「感謝」の心をいつも持ち、「品質」「価格」…続きを読む

工匠館(高山市) 全宗協加盟店紹介
「こだわりの厳選素材と職人の技」~飛騨の匠の精神を受け継ぐ製造直売のお店~ 工匠館高山本店は高山消防署より東へ300mの道路沿い、高山インターから約2kmの位置にあり、各務原店は、各務原市役所から東へ300m、各務原イン…続きを読む