1929(昭和4)年の創業以来、激動の昭和から平成へ、そして新たな時代へと、「はせがわ」は常に一歩先を見つめております。これまでは、従来の伝統的価値観を前提として、日本における仏教やその他の信仰、習俗に基づき、お客様へお…続きを読む
- HOME
- 仏具

はせがわ(東京都) 全宗協加盟店紹介

滝田商店(東京都台東区)全宗協加盟店紹介
仏壇屋 滝田商店は、大正2年(1913年)創業の仏壇仏具の専門店です。 モダン仏壇、唐木仏壇、ミニ仏壇など色々なタイプの高品質なお仏壇を豊富に取り揃えています。位牌、仏像、数珠、線香、盆提灯、神棚、神具、外宮、祖霊舎、寺…続きを読む

播磨屋井上(名古屋市) 全宗協加盟店紹介
播磨屋井上の創業は明治9年(1876)まで遡ります。初代井上藤次郎は本家である播磨屋本店から分家し、仏師として独立しました。名古屋は江戸時代から続く仏具・仏像・仏壇の産地であり、二代井上徳次郎、三代井上芳雄、現社長の四代…続きを読む

箔種屋仏檀店(名古屋市) 全宗協加盟店紹介
箔種屋仏檀店の創業は明治38年(1905)。初代伊藤種吉が仏檀製造の職人として活躍したことに始まり、現在に至るまで金仏檀の製造販売の仏檀店として親しまれてきました。 大須観音からも見える七階建てのショールー…続きを読む

横江仏具店(豊橋市) 全宗協加盟店紹介
横江仏具店は、伝統的なお仏壇から洋風リビングに相応しいデザイン仏壇まで、横江仏具のショールームに各種豊富に取り揃えております。特別安心価格で、一流メーカーの商品をご提供いたします。豊橋市中心部の本店と二川バイパス店がござ…続きを読む

田辺佛具店(豊橋市)全宗協加盟店紹介
田辺佛具店の創業は大正10年、仏像彫刻師を初代とし、寺院用仏像、寺院用仏具の製作を始めて現在に至っております。日本の職人の技を結集した純国産仏壇を豊富に取り揃え、特別価格にてご提供しております。特に当店オリ…続きを読む

シルク(加賀市) 全宗協加盟店紹介
シルクは昭和62年に石川県加賀市にて創業いたしました。温泉地として有名な山中温泉のふもとで仏壇、仏具の製造卸業を営んでおります。地場産業の一つとして『伝統工芸・山中塗』があり、その山中塗の技術をいかしたものづくりにこだわ…続きを読む

秀正堂(高岡市)全宗協加盟店紹介
秀正堂は初代の中島秀恭社長が裸一貫で銅器を担ぎ、売って回った高岡商人の心意気から始まりました。その意思を受け継いだ2代目は、50代の若さで突然亡くなりました。そして、その妻ののりみが3代目社長として、初代か…続きを読む

笠間仏壇(笠間仏壇笠間製箔・金沢市) 全宗協加盟店紹介
笠間仏壇は、創業90年を迎え、創業時から手掛ける金沢箔をはじめ、金仏壇、唐木仏壇、現代仏壇、家具調仏壇、神棚、掛軸、香炉、香、和雑貨、寺院用品など幅広く展開しております。「より良い品を、よりお安く」をモットーに、世代を問…続きを読む

大越仏壇(高岡市) 全宗協加盟店紹介
大越仏壇は、戦後、初代が高岡にてお仏壇の塗り・金箔職人として歩み始めました。 昭和49年に大越仏壇有限会社を設立し、平成30年で現在45年となりました。新品仏壇と修復仏壇、お墓、神具の販売を主としております…続きを読む