五十嵐仏壇店は、初代五十嵐嘉三松が尋常小学校卒業後、高岡の仏壇職人に弟子入りし、その後、兄と共に富山県魚津市にて独立創業したのが始まりと言われております。創業以来、90年以上にわたって富山の伝統的な金仏壇を製造して参りま…続きを読む
- HOME
- 仏具

五十嵐仏壇店(魚津市) 全宗協加盟店紹介

山口久乗(高岡市) 全宗協加盟店紹介
山口久乗(高岡)は明治40年創業、伝統工芸である高岡銅器の仏具の制作卸の会社です。阪神淡路大震災を機に現代の生活様式にマッチした仏具の制作を始め、都市型仏具の先駆けとなりました。私達はおりんの音の奥深さに注目し、様々な形…続きを読む

平野屋清太郎商店(東京都文京区) 全宗協加盟店紹介
平野屋清太郎商店は、創業120年、東京湯島で念珠、仏具店として長らく親しまれてきました。弊社は御仏と御霊とを祀る気持ちを尊び、また日本の伝統美と伝承の技術を守りながら品質、価格ともに誇れるお念珠の制作、販売…続きを読む

八田神佛具店(報恩八田・青森県八戸市) 全宗協加盟店紹介
青森県八戸市の八田神佛具店(報恩八田)は、創業江戸時代・文化3年(1806年)。南部藩ローソク御用達からその歴史が始まりました。 店舗では伝統的な仏壇はもとより、モダン仏壇、上置仏壇などを様々取り揃え、多様化する祈りの形…続きを読む