南風堂(常陸太田市)は創業68年の地域に根差した、アットホームな仏壇・仏具・盆提灯のお店です。唐木をメインとした伝統型のお仏壇やモダン仏壇を取り揃えております。お線香もリーズナブルな商品から、高級香木商品までいろいろなタ…続きを読む
- HOME
- zen.2017.user

南風堂(常陸太田市) 全宗協加盟店紹介

日本の心(八王子市) 全宗協加盟店紹介
日本の心は今年で創業85周年を迎えました。昭和8年に吉祥寺に創業した「宮田家具」を前身とし、昭和47年に本格的な仏壇専門店「日本の心」を創設。昭和60年に現在の本店がある八王子に「株式会社日本の心」を設立しました。現在、…続きを読む

太田屋佛具本店(福岡市) 全宗協加盟店紹介
太田屋佛具本店(福岡市)の創業は昭和5年。創業者の太田豊は仏師であり、御寺院様や同業に仏像を納めていました。戦後昭和20年より御寺院様仏具の他に、九州全域の百貨店・仏具店に仏具卸を行うようになり、百貨店は以下の各店仏壇仏…続きを読む

JA東京中央セレモニーセンター方南店(東京都杉並区) 全宗協加盟店紹介
仏壇仏具ギャラリー方南店は、東京都内で初のJA直営・仏壇仏具ギャラリーとして 葬儀社の㈱JA東京中央セレモニーセンターより平成18年にオープン。ご葬儀後に必要なお仏壇・お位牌から手元供養まで豊富に取り揃えて…続きを読む

全宗協総会開催のお知らせ
全宗協第31回通常総会が5月23日、ホテルオークラ福岡で開催されます。 当日は各委員会、通常総会に続いて新役員会が開催されます。記念講演会では小西美術工藝社社長のデビッド・アトキンソン氏をお招きし「日本の美…続きを読む

よしまる(福岡県大川市) 全宗協加盟店紹介
「やっぱり仏壇はよしまるバイ」の広告で知られるお仏壇のよしまるは、明治26年に初代吉丸寅松が福岡県大川市川口で創業したことに始まり、現在では大川総本店(大川市榎津)の他、福岡県八女市、佐賀県武雄市の三店舗で仏壇仏具の販売…続きを読む

安田松慶堂(東京都中央区銀座)全宗協加盟店紹介
安田松慶堂(銀座)の創業は1792年(寛政4年)、近江(滋賀県)出身の初代が徳川将軍家に招かれ、仏像や仏具の製作拠点を江戸・日本橋に構えました(1965年に本社を現在の銀座に移転)。銀座本店では仏壇や仏具、…続きを読む

塩川屋関神佛具店(横浜市) 全宗協加盟店紹介
塩川屋関神佛具店は横浜で明治17年に創業し、現在に至っています。最寄駅はJR桜木町駅、地下鉄桜木町駅、京浜急行日ノ出町駅からアクセスしやすい場所にあります。店内は線香、ローソク、数珠、位牌、仏像、仏具、経机…続きを読む

平野屋清太郎商店(東京都文京区) 全宗協加盟店紹介
平野屋清太郎商店は、創業120年、東京湯島で念珠、仏具店として長らく親しまれてきました。弊社は御仏と御霊とを祀る気持ちを尊び、また日本の伝統美と伝承の技術を守りながら品質、価格ともに誇れるお念珠の制作、販売…続きを読む

日本宗教用具 お仏壇の日本堂(町田市) 全宗協加盟店紹介
お仏壇の日本堂は創業三百有余年。現社長の前田平八で八代目になり、東京・神奈川にて「お仏壇の日本堂グループ」として15店舗を展開するお仏壇・神仏具専門店でございます。 日本堂は「偲ぶ心を形にするお手伝い」をモットーに、伝統…続きを読む