• HOME
  • 全宗協ブログ

全宗協ブログ

お盆に欠かせない「ほおずき」の知識

  お盆の時期、お墓や仏壇に赤く色づいた「ほおずき」が供えられているのを見かけたことはありませんか?これは迎え火の代用です。あちらの世界から戻ってこられるご先祖様をお迎えしましょう。また地方によっては、「ほおず…続きを読む

令和2年の仏事コーディネーター資格審査試験は新型コロナウイルス感染拡大により中止となります

令和2年の仏事コーディネーター資格審査試験は 新型コロナウイルス感染拡大により中止となります 次回は2021年11月予定(東京会場・大阪会場)ですが、新型コロナウイルス感染症の状況により試験の中止や変更等を行う可能性があ…続きを読む

盆提灯はいつから飾りますか

盆提灯を飾る時期ですが、七月盆(新盆)であれば7月初めから、八月盆(旧盆)であれば8月の初めから飾ることができます。 片付けるのは七月盆であればお盆の終わる7月17日以降に片付けるようにしますが、7月末まで、八月盆の場合…続きを読む

白い盆提灯は、初盆となる方を迎える灯となります

盆提灯には色柄の入っていない白地の製品がありますが、この白い盆提灯は初盆となる方を迎えるための盆提灯です。 白地に家紋を入れることもできる製品もあります。 最近では初盆を迎えるご家庭でも、花柄・秋草柄・山水画(風景)など…続きを読む

お盆の由来 

お盆の名前の由来となる盂蘭盆(うらぼん)とは、「ウランバナ(ullambana)」というサンスクリット語の発音を漢字に当てはめたことが由来となります。ウランバナとは、日本語で倒懸(とうけん)と訳すことができ、逆さ吊りとい…続きを読む

総会延期のお知らせ

全日本宗教用具協同組合では第33回通常総会の開催を、5月20日に倉敷(岡山県)で予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い延期となりました。今後新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の解除…続きを読む

テレワークのお知らせ

東京都に発令された新型コロナウイルス感染症の拡大防止の「緊急事態宣言」により、全日本宗教用具協同組合の事務局では4月8日から在宅勤務とさせていただいております。お手数ではございますが、ホームページの「お問合せ」よりご連絡…続きを読む

3月27日は「祈りの日」です

3月27日は「祈りの日」として一般社団法人日本記念日協会により2018年11月20日に登録されました。祈りの日は身近な人の日々の幸せや、遠くで暮らす大切な人の無事を祈ることで、心の平穏と思いやりの心を育むことを目指すもの…続きを読む

春のお彼岸 仏事のことは全宗協加盟店まで

  今年は例年よりも桜の開花時期が早く、お彼岸に桜という地域もたくさんあることと思います。 お彼岸の中日は3月20日(金)。3月17日(火)が彼岸の入りで、3月23(月)が彼岸明けとなります。彼岸の中日は太陽が…続きを読む

お気に入りのお線香を見つけませんか?全宗協加盟店では「お線香の香り体験」ができます

全宗協加盟の仏壇仏具店では、お線香を豊富に取りそろえ、香りの体験もできますので、是非お気軽にご来店下さい。お線香の香りには白檀や沈香などをベースにしたオリエンタルな香り、花の香りをベースにしたフローラルな香り、様々な香り…続きを読む